
「フェミ彼女」は嫌いですか?
「あなたはフェミニストですか?」ーーMeToo運動が話題になり、多くのメディアがジェンダー問題をとりあげるようになってもなお、フェミニストを名乗ることに抵抗を感じるのはなぜでしょうか。そんな「近くて遠い」フェミニズムにもっともっと触れるために、関連本やニュースを紹介していきます。

「どうして言うことがコロコロ変わるの?」…
セクハラや性被害を訴える場面でよく見かけるのが、「なぜすぐに被害を告発しなかったの?」「女性は言うことがコロコロ変わるから…」といったコメント。被害者の「語り」がなかなか出てこない…

「話さない理由」を乗り越えて、「暴く意味…
世界のフェミニズム運動を大きく動かした#MeeToo運動。その発端は、2人の女性記者によるスクープ記事でした。エンタメ界の重鎮vs女優や元部下たち。権力と金による弾圧に負けず、被害…

「セクハラは必要悪?」エンタメ業界の暗黙…
2017年にアメリカのエンタメ業界からはじまった「#MeToo運動」。著名人の告発に端を発し、これまで沈黙していた女性たちが、自分が経験した性暴力・セクハラを次々と告白しています。…

「私は女で損したことはない」、上野千鶴子…
フェミニズムを語る上で必ず出てくる、「私は女で損したことはない」と主張する女性。彼女たちの心理はいったいどんなものなのか? 「被害者面したくない」元AV女優の作家と、「被害者である…

「フェミ彼女」は苦手ですか?『僕の狂った…
「あなたはフェミニストですか?」MeToo運動が話題になり、多くのメディアがジェンダー問題をとりあげるようになってもなお、フェミニストを名乗ることに抵抗を感じるのはなぜでしょうか。…